
チャットを使って、婚活中の会員をサポート・対応してくれるスタッフを募集しています。
今や仕事・プライベートで一般に多く利用されているチャットですが、当社では婚活サポートをチャットで実施しています。チャットは利便性がよく、いつでも気軽に相談できることからサポートに最適だと考え導入することにしました。
チャットというと若い世代を中心にゲームで利用している人が多いです。チャットで繋がりながら同時にゲームをやることで、会話しながらゲームを楽しむことができます。また、仕事の面だとチャットミーティング・チャット商談など、ビジネス面で有効活用している企業が増えています。コロナ禍によって通勤スタイルから、在宅ワーク中心に切り替えた企業でも、週に何度かチャットミーティングすることで、情報を共有しやすく非対面でも支障なく業務をこなせてる企業も多いはずです。
そんなチャットですが、当社では一緒にサポートしてくれる「婚活業界経験者」を募集しています。仕事に慣れてきたら完全在宅ワークでチャットサポートでもOKです。真面目でやる気のある方を探しています。
当会の会員サポート全般を担当していただくことになります。業務に慣れるにつれて、主にチャットを通じたサポートが主要な業務となるため、完全リモートワークも可能です。主な業務は、活動会員とのコミュニケーションをチャットで行うことになります。
- 会員のお見合い打診に関するサポート全般
- お見合い前後のフォロー
- 入会前相談の実施
- 各種手続き
チャット求人の概要
雇用形態:パート・アルバイト
給与:時給1,100円
勤務時間:11:00~18:00
募集人数:若干名
◆年齢制限不問
◆学歴不問
必要な知識:一般的なPCスキル必須、コミュニケーションスキル
※結婚相談所アドバイザー経験者優遇します
採用までの流れ
こちらより「チャット求人の件」として、お問い合わせください。
当会へお越しいただき1時間程度の面接を実施します。
これまで培ってきた経験や当社でやりたいこと、やれることを具体的にご提案ください。
※在宅でパソコンを使ってチャット対応だけすれば良いと考える人は求めていません。
面接から1ヶ月以内に一次選考結果をメールにてお知らせします。
選考結果は社内で会議を重ね、求める人材象であると判断した場合に一次合格となります。選考内容については一切お答えすることはできかねます。
1次選考を通過した方は再度お越しいただき、2次面接となります。
会員に関する詳細な個人情報を扱う関係上、2次面接を経て本採用とさせていただきます。
チャット求人の採用基準について
現在募集しているスタッフは、主にお客様や新規入会者とのコミュニケーションを担当していただく方々です。私たちの業務は、結婚相談所であり、お客様が人生の大切なパートナーを見つけるという重要な決断をサポートするというものです。
この業務は単にチャットでの相談対応・サポートだけでなく、責任感や高い意欲をもって、全力でサポートを行う意識が必要です。そのため、スタッフとして採用したい方は、これらの要素を持ち合わせている方です。
ただし、単にチャット対応・サポートだけを考える方は、我々が求めている人材像とは異なりますので、その点はご理解いただきたいと思います。
チャットによるサポートについて

企業が顧客サポートツールとして「チャット」を活用する機会はこの数年で劇的に増えました。当社で独自調査したアンケートでも、問い合わせ窓口として、電話・メール・チャットの3パターンがあったとき、最も好まれるのは「チャット」という結果でした。
お客さまが企業へ問い合わせする方法は、主に「電話・メール・チャット」です。もしくはチャットを除いた電話・メールの手段しか用意されてないこともあります。電話すらなく、メールのみ対応としているところもありますが、急ぎで対応が求められるケースだと不便です。
チャットならいつでも自分のタイミングで問い合わせすることができるという点で、ユーザー視点のサポートであると言えるでしょう。ユーザーの利便性を考えれば、今後もチャットによるサポートが増えてくると予想されます。最近何かと話題のAIのチャットGPTも登場し、今後ますます企業とユーザーとの関わりに変化が生じるものと思われます。しかし、あくまでAIは補助的な役割であって、ユーザーの満足度を高めるためには人間のサポートが不可欠です。
当会では様々なサービスを提供していますが、チャットを使ったサポートに重点を置いていくつもりです。働く機会も多様化していてチャットレディ求人で高収入を得ている人が増えているようです。結婚相談所へ入会希望の方のサポート及び、すでに入会していて婚活中の方のサポートをメインに提供し、今後は様々なチャットに関するサービスを提供していく予定です。
主にチャットによる相談業務を担当していただくことになりますが、新しいアイデアや企画があれば積極的に提案してください。私たちはただのパート・アルバイトとしてではなく、将来的には会社の重要なポジションを担う可能性のある人材を見つけたいと考えています。
したがって、正社員としての登用も視野に入れています。そして、共に成長してくれる、真剣な意志を持ったスタッフを求めています。
社内ミーティング・連絡事項など

社内では、ミーティングはチャットを用いて週に1〜2回の頻度で開催されます。これらのチャット会議では、立場にかかわらず自由に意見を出すことを奨励し、オープンな意見交換の雰囲気を作っています。また、連絡事項のやりとりも主に社内チャットを通じて行われます。
私たちはいつでもチャットでの質問や相談に対応できる体制を整えています。しかし、労働時間外のビジネスチャットの使用が問題となる場合もあることから、私たちは非勤務時間のチャット通信を全く行わない方針を採っています。
私たちが最優先に考えるのは、あなたの貴重なプライベート時間を守ることです。不必要な業務の依頼がないように配慮し、あなたが満足のいく時間を過ごせるよう最善を尽くします。