チャットレディの雇用形態・確定申告について

チャットレディの仕事は業務委託契約となり個人事業主扱いとして働くことになるため、チャットレディ事務所と雇用関係はありません。そのため一般の「社員・パート・アルバイト」という働き方ではないということを理解しておきましょう。ちなみに当然ながら雇用保険の対象外となります。

業務委託契約とは事業者が、自社が行う業務の一部を外部の事業者に委託する契約のことです。

基本的に事務所との雇用関係はなく、個人事業主として働くことになります。そのため事業所得として所得税や消費税、社会保険料の支払いや手続きは自分で行う必要があると思ってください。

所得に応じて確定申告もしますが、これらの手続きは全て自分の責任で行うことになります。ちなみに、弊社では提携税理士による無料相談も実施しています。チャットレディとして働く人が困ることのないように、確定申告など税務面のサポート体制も整っているから、キャストさんには安心して働ける環境を提供しています。

2024年現在、在宅チャトレを募集中です!在宅でもサポートがしっかりしているから、短期間で稼げるようになります。

インボイス制度が2023年10月スタート

2023年10月1日スタートしたインボイス制度はチャットレディとして働く人の収入にモロ影響します。
きちんと対応しておかないと、後々になって困る可能性もあるので、下記をお読みいただき手続きをしておきましょう!

確定申告だけ税理士へ依頼することってできるの!?

はい、個人の確定申告を税理士へ依頼している人もたくさんいます。
自分で申告することもできますが、その手間を省略したいなら税理士へ任せちゃうのが良いでしょう!とくにそれなりに売り上げあるなら「青色申告」したほうがメリットあります。
もし税理士の紹介をご希望ならお問い合わせください。チャットレディの申告について精通している専門家を無料で紹介します。

家族バレを防ぐために知っておくこと

チャットレディは確定申告が必要になりますし、住民税の納付も行わないとなりません。
これらの手続きによって家族にバレる可能性があります。

この仕事していることを、家族にバレたくないなら、確定申告・住民税の納付にについて知っておくべきことがあります。詳しくは下記で解説しているので参考にしてください。

確定申告や住民税の納付でチャットレディの副業がバレる!?同居家族・旦那にバレない、回避方法を解説
青色申告を適用するなら事前に手続きが必要!

チャットレディとして働く場合、業務委託契約に基づいた個人事業主としての活動になります。この点で、最近増加しているフリーランスと同様、自分自身が事業主となり、その収入に応じて確定申告が必要になることが多いです。

確定申告の必要性は所得の額によって変わります。本業としてチャットレディを行っている場合は、ほぼ間違いなく確定申告が必要です。副業としてでも、相応の収入を得ているなら、同様に申告が求められるでしょう。

特に注目すべきは、青色申告のメリットです。青色申告を選択すると、控除額が大きくなるなどの税制上の利点があります。ただし、青色申告を利用するには、事業開始時に適切な届け出を行う必要があります。つまり、確定申告の時期になってから考えるのではなく、事業を始める前に必要な手続きを行うことが重要です。


詳しくは下記ページをご覧ください。

確定申告・税務申告についてLINE(ライン)相談受付中


  • チャットレディって自分で確定申告しなくちゃいけないの!?
  • 確定申告しなかったんだけど、ヤバいかも。。。専門家を紹介して欲しい
  • インボイス制度が始まるって聞いたけど、チャットレディはどうすれば良いの?
  • 費用がかかっても良いから専門家に確定申告をお願いしたい

※当社では税務申告を行うことはできません。専門家(税理士)をご紹介するのでそちらにお問い合わせください。当社への紹介料は無料ですが税理士へ業務を依頼すれば報酬が発生します。

当社では税理士を無料で紹介することできますので、確定申告について不安点などあればお気軽にご相談ください。(申告について税理士への報酬は必要になります)

個人事業主の仕事ってどんなのがあるの!?

ライター・クリエイター・美容師・理容師・コンサルタント・インストラクター・トレーナー・芸能人、これらの職業の人は個人事業主のケースが多いです。

個人事業主とは、個人が自己の責任で事業を行い、その収益を得ることを目的として行う事業のことを指します。つまり、自分自身が経営者となって、チャットレディという事業を業務委託という形で行って利益を得ることになるのです。

個人事業主は、自営業とも呼ばれます。

具体的には、上述したようなフリーランス、クリエイター、起業家、セールスマン、自営業者、漫画家、ライター、弁護士なども個人事業主です。個人事業主は、法人とは異なり、自分自身が事業主であるため、経理・税務面なども自己責任で行う必要があります。なお、個人事業主なので社会保険の制度はありません。そのため国民年金・国民健康保険に加入することになります。

個人事業主だから国民年金になる

国民年金の最大のデメリットは、年金の受給額が低いことです。基本的に一定の金額が支給されるため、厚生年金に比べて受け取れる年金額が少なくなります。現役世代のうちは年金なんて将来のことだからといって、深く考えないかもしれませんが、老後の生活を支えるお金なので、年金問題は計画的に考える必要あります。

若いうちから計画的にNISAをやるなど、老後資金を準備しておきましょう。

「資産所得倍増計画」について聞いたことある=「73%」、「NISA活用している=33%」でした

個人事業主と会社員の違いについて

個人事業主と会社員では、働き方や社会保障の制度が異なります。

以下にそれぞれの特徴を説明します。

個人事業主の場合、自ら独立して仕事を請け負い、誰かに雇用されることはありません。そのため、雇用保険には加入できず、厚生年金や健康保険など、会社員向けの制度を利用することもできません。また、納税は源泉徴収ではなく、確定申告を通じて自分でおこなう必要があります。

一方、会社員の場合は、会社に雇用されて働きます。厚生年金や健康保険などの公的制度に加入でき、有給休暇や育休など、会社が用意した制度を利用することもできます。また、納税も源泉徴収や年末調整を通して、会社が代行してくれます。ただし、会社の規定に従って働く必要があり、自由度は比較的低くなります。

個人事業主のメリット・デメリット

個人事業主として働くメリット

個人事業主には、自由な働き方ができるというメリットがあります。

チャットレディの仕事は、働く時間やスケジュールを自由に設定できる柔軟性が魅力です。ライフスタイルに合わせて効率的に働く時間を調整することが可能で、その結果、仕事と私生活のバランスが保ちやすくなります。さらに、収入はスキルや努力次第で大きく伸びる可能性を秘めています。

特に、20代の女性でも、実力に応じて月に50万円以上を稼ぐことは決して珍しくありません。個人事業主としての自由度の高さと、自分の使える時間を最大限に活用できることが、この仕事の最大の利点と言えます。自分のペースで自由に働きながら、高収入を目指せるのです。

こんな働き方もOK
  • 遊び優先で時間あるときだけチャットする
  • 急な誘いがあったから、今日は急遽オフにしよう
  • 予定がキャンセルになったから、やっぱり仕事しよう
  • 来月旅行の予定あるから、今月はいつもより多く働きたい

こういった自分都合によるオン・オフを自由に切り替えることができるのが魅力的です。

一方、会社員の場合は、給与が基本的に決まっており、仕事の内容も会社によって制限されることが多いため、個人事業主に比べると収入面でのメリットは少ないと言えます。

メリットについては他のページでも説明しているので、デメリットについて細かくご紹介していきます。

個人事業主として働くデメリット

  • 収入が不安定である
    個人事業主は能力に応じて高い収益を得ることができる一方で、収入が安定していないというデメリットもあります。会社員は毎月安定した給料を得ることができますが、個人事業主は仕事がない場合には収入が得られないリスクがあります。このように、収入の不安定性は個人事業主のデメリットと言えます。
  • 社会的な信用が低い
    一般に会社員と比べて個人事業主は不安定な働き方とされているため、不動産の賃貸や契約のためのローン審査では非常に厳しい傾向があります。とくにチャットレディとして働く個人事業主だと賃貸契約、家のローン審査は通りづらいと思ってください。
  • 確定申告の必要がある
    会社員であれば、給料から源泉徴収された所得税を年末に年末調整で調整し、納税することになります。しかし、個人事業主は自分で1年間の売上、経費、税金を計算して確定申告を行い、納税する必要があります。このため、個人事業主は会社員よりも手間がかかることがあると言えます。確定申告の必要があるのに申告・納税しないことは法律違反したことになるので、注意してください。

正社員にはなれないの?

基本的にはチャットレディは業務委託契約の個人事業主なので、正社員制度はありません。

一部事務所では雇用制度もありますが、誰でも正社員になれるわけではなく「一定の条件」があることがほとんどです。条件とは売上、働いている期間など、それなりの実績が求められると思ってください。また、実績があったとしても正社員になれない事務所もあります。

そもそも、チャットレディという仕事柄、実力主義で稼ぎたい人が多いため、安定した正社員になること自体がデメリットに感じる人も多いでしょう。

正社員なら固定給が基本となり、歩合給もあるかもしれませんが、完全出来高払いと比べると稼げるお金は少なくなるのが一般的です。そのため、チャットレディの仕事やるなら正社員を目指すこと自体がもったないかもしれないのです。

チャットレディの事務所スタッフとして運営側になるなら、正社員になった方が良いですが、チャットレディとして働く間は個人事業主の方が双方にとってメリットがあるはずです。

チャットレディは確定申告の必要がある

個人事業主としてチャットレディをやっているなら、確定申告についても自己責任で手続きする必要があります。確定申告とは、1年間の収入や経費などの所得を申告し、税金を納める手続きのことです。確定申告は毎年2月16日から3月15日までの期間に行います。

確定申告が必要なケースは、以下の通りです。

  • 年間の所得が48万円以上の場合
  • 給与以外の所得が年間20万円以上ある場合(副業としてチャットレディしてるケース)

たとえば、個人事業主として働くチャットレディの収入が200万円あった場合、基礎控除額の48万円を差し引くと所得は152万円となるため、確定申告が必要です。

なお、1年間の売上が1,000万円を超えるなど所定の要件を満たした場合は、所得税のほかに消費税の確定申告も行う必要があります。

副業でチャットレディやってる場合

普段は正社員として別の会社で働きながら、週末や夜間だけ副業としてチャットレディやってるケースでは、年間の収入が20万円以上になったら確定申告が必要になります。副業チャットレディで年間20万円なんてあっという間に達成しちゃうので、会社員の副業として働く人も確定申告が必要というこtになります。

チャットレディの確定申告について

個人事業主は毎年、確定申告を行う必要があります。青色申告でも、経理ソフトを使用して記帳し、確定申告をする人が多く、初心者でも使いやすいソフトが販売されているのでそれらを活用することで申告できます。

法人のケースだと、法人税の申告書を作成するためには相当の知識が必要となり、一般的には税理士へ依頼することになります。個人事業主の場合でも税理士に依頼する人もいますが、その費用は法人の決算・申告に比べると安いのが一般的です。

チャットレディ事務所でも顧問税理士がある程度のアドバイスをくれたり、申告を有料で請け負ってくれるケースもあるので、確定申告について相談しておきましょう。なお、申告するためにはチャットレディを始めたときから準備が必要になるものもあるので、必ず事務所・税理士へ相談しておくことを強くおすすめします。

確定申告しないとどうなるの!?

確定申告の必要があるので、申告しないと「脱税」したことになります!

個人事業主が確定申告を行わない場合、法律違反になります。そのため延滞金や追徴課税(過去に払われなかった税金の追徴)、加算税の支払いなどが課せられることがあります。さらに、重大な場合には刑事罰が科せられることもあります。確定申告は個人事業主の義務であり、法令に基づく納税行為として重要な役割を果たしています。

申告しないことってバレるの!?

はい、バレることがあります。

とくに最近はチャットレディで働く個人事業主の人が、結構稼いでいることが知れ渡っています。
無申告の人が一定数いることは税務署も把握しているはずなので、重点的に調査に入られても不思議ではありません。

たとえば、所属するチャットレディの代理店(事務所)へ税務調査が入れば、そこから業務委託を受けてるチャットレディへの支払いの流れを全部把握・調査されます。本来申告すべき人の申告漏れが見つかれば、完全にアウトです。

また、場合によっては密告なんてこともあります。

税務署へ●●という人物が高額報酬を得てるけど、申告してないなんて密告が元になって調査に入るなんてこともあります。納税は義務なのでくれぐれも脱税はしないようにしてください。

確定申告してることが家族にバレる!?

チャットレディは個人事業主となるので、所得に応じて確定申告が必要になります。具体的な数字はこちらにてご確認ください。一度確定申告すると、翌年にはご丁寧に「ご案内ハガキ」が届きます。通常、仕事をしていなければ確定申告に書類が送られてくることはありませんので、このハガキによって同居の家族に仕事していることがバレることは十分考えられます。

チャットレディとして確定申告してることを同居の家族にバレたくないということなら以下の記事を参考にしてください。

確定申告や住民税の納付でチャットレディの副業がバレる!?同居家族・旦那にバレない、回避方法を解説