30代〜40代女性が「アラフォー・アラフィフ男性」を結婚相手と考えたとき「絶対にNGだと思う条件は何か?』といったアンケートを取ってみました。結論からお伝えるすると、「借金」がワースト1位です。
借金の理由にもよりますが、ギャンブルや生活費のための借金だとしたら、それは大幅なマイナスポイントになるでしょう。
アンケートを参考にしながら「アラフォー・アラフィフ男性の婚活」について考えてみます。
30〜40歳代女性が結婚相手として男性に求めるものは
「現実的な条件」だということを理解できると思います。
20代前半など若い女性と違い30〜40歳といえば、社会に出て10年〜20年経っています。
この年代の女性が男性に求める条件は「現実的な内容」です。
- 本気で婚活して早く結婚したいと考えている人
- 半ば結婚を諦めつつ仕事と自分の時間を優先している人
- 焦りを感じることなく、マイペースに婚活している人
- 周りの人の話を聞いて、結婚する気持ちが失せてる人
など、結婚への意識も様々です。
人によっては無理して婚活しなくても良いと考える人もいます。
日本では晩婚化が進行し、結婚年齢の上昇が問題となっています。実際、「30代〜40代」で結婚せずに趣味や仕事に専念する人が増えています。
例えば、キャリアを重視する人は、情熱を持って仕事に取り組み、結婚に対する関心が薄いことがあります。結婚や家庭よりも、仕事に打ち込み成功を目指すことを選ぶこともあります。
また、趣味や友人との交流を大切にする人もいて、旅行やスポーツ、音楽などの趣味を楽しんで充実した時間を過ごします。友人との関わりも重視し、食事やイベントを通じて人間関係を充実させています。
さらに、独自のライフスタイルを築く人もいます。独身の自由な時間を活用して、自己啓発やスキルアップに励み、自己成長を追求します。自分だけの時間を大切にし、自分のペースで生活を楽しんでいることもあります。
このように、婚活を無理して行わない選択をする人たちは、自分らしい生活を送るために、キャリアや趣味、友人との交流、独自のライフスタイルを重視しています。彼らは自分にとって何が大切かを見つめ直し、それに従って自分らしい人生を築いているのです。
内容は、アラフォー、アラフィフ男性と結婚するとして絶対NGだと思う条件を3つ挙げてください。
- 身長160センチ未満
- 身長170センチ未満
- 年収が低い
- 正社員でない
- 頭が薄い(ハゲてる)
- 肥満体型
- 離婚歴がある
- 借金がある
- 貯金がゼロである
- 競馬、競艇など賭け事をする
- 男性が親と同居している
- ファッションがダサイ
- オヤジ臭がする
この中からNGだと思うものを3つ挙げてもらいました。
結果はこのようになりました。

- 身長160センチ未満・・・2
- 身長170センチ未満・・・1
- 年収が低い・・・14
- 正社員でない・・・8
- 頭が薄い(ハゲてる)・・・2
- 肥満体型・・・4
- 離婚歴がある・・・2
- 借金がある・・・45
- 貯金がゼロである・・・18
- 競馬、競艇など賭け事をする・・・28
- 男性が親と同居している・・・1
- ファッションがダサい・・・0
- オヤジ臭がする・・・1
ダントツで多いのが「借金」です。実に回答者の9割が借金あったらNGとしています。
これから結婚してパートナーになる男性に借金があるということは、経済的にデメリットが大きすぎるのです。
借金の質にもよると思いますが、ここでいう借金とは持ち家、投資用不動産、車の借金とは違います。
男性が過度の消費やギャンブルにより借金を抱える場合、返済のために収入が減り、生活水準が下がる可能性があります。このような状況に陥っている男性は、消費者金融などからお金を借りていることが多いと考えられますが、借金があることは、出会いの場で大きなデメリットとなります。そのため、借金を抱えた男性は、ほとんどの出会いの機会を逃す可能性が高いです。まずは借金返済に専念することが重要です。
例えば、高級レストランでしょっちゅう食事したり、ブランド品の購入など、贅沢な消費を続けた結果、借金がある場合、その返済に時間と労力を割かなければなりません。このような状況下では、お見合いパーティーや合コンに参加しても、相手に借金があることを知られると、信頼を失い、関係が進展しない可能性が高いです。
そこで、まずは借金を返済することに集中し、無理のない範囲で生活費を節約しましょう。無駄な出費を減らし、収入を増やすために副業を始めるなど、借金を早期に完済する努力が求められます。借金がなくなり、経済的な安定を取り戻した上で、再び出会いの場に参加することで、より良い結果が得られるでしょう。
婚活する前にやることは借金返済であることは言うまでもありません。まずは仕事に集中し、副業・バイトしてでも、借金を返す・精算することからスタートするべきなのです。
次にNG回答として多かったのは、「競馬、競艇など賭け事をする」という項目です。
さらに「不潔な印象を受ける」が3番目となっていて、1票差で「貯金がゼロである」が4番目になっています。
経済力が無い人は結婚相手として見ることができないということです。
ちなみにこの年代の女性が求める年収・貯蓄額に関するアンケートをもとにした記事もあります。
こちらも合わせてお読みください。
3番目になった「不潔な印象を受ける」は注目すべき項目です。
女性がNGとして挙げた項目のほとんどが「経済力」に関する項目でしたが、その中で不潔な印象をNGとして選んでいる女性が多いです。
経済力に匹敵するほどNGな項目だということになります。
逆を言えば、経済力がある男性なら「不潔」じゃなきゃ検討の余地ありと言えるのです。
「年収が低い」より「不潔な印象を受ける」のほうがダメと考える女性が多いということなので、年収は低いけど、倹約家でコツコツ貯蓄してきた自信ある男性なら、清潔な印象を与えることを心がければ、可能性があるということになります。
婚活において年収が低いとお見合いが成立しづらくなってしまいます。どうしてもお相手女性は「年収」について条件を求めてくる傾向にあるのです。もし、お見合いが成立しないで悩んでいるなら、思い切って貯蓄をアピールしてみると良いかもしれません。例えば、プロフィール情報でさりげなく貯蓄をアピールすることで、お見合い成立率がアップすることもあるでしょう。
結婚において男性の経済力が条件になってしまうのはどうして!?
結婚相手に男性の経済力が求められる理由は、様々な要因が絡み合っています。例えば、結婚後には二人で生活をするため、生活費や住宅費、教育費など、結婚後の人生における経済的な負担が発生します。また、子育てをすることになった場合には、女性が育児休暇を取ることが一般的であり、収入が減少することが多くなります。夫婦共働き世帯であっても育児休暇中やその後の仕事状況によっては収入が減ることになります。そのため、女性が結婚相手に求めるのは、男性の経済的な安定感や、将来にわたって安心して生活できるだけの経済力があるかどうかになります。
また、社会的な影響も大きいと考えられます。男性は仕事や収入に対して社会的な評価を受けることが多く、それが結婚相手に求められることに繋がっている可能性があります。さらに、男性の収入が高ければ、子供を育てるだけの余裕ができるため、子孫繁栄の観点からも経済的な安定は重要視されているのかもしれません。
ただし、経済力だけが結婚相手に求められるわけではありません。相手の人柄や性格、趣味や考え方など、様々な要素が結婚相手の選択に関わっています。女性が経済力を重視するのは、結婚生活の安定に直結する重要な要素であるためであり、あくまでも一つの要素に過ぎません。
仮に年収3000万円あるからといって、婚活すれば選び放題なんてことはありません。相手だって理想の異性像があるわけで、年収が高いことでお見合いを組める確率は相当高くなりますが、それが交際へ発展するかどうはわかりません。むしろ、本来の自分が理想とするような異性は振り向いてくれないと感じることもあるでしょう。